このブログに何度も書いていますが、もちもちとかふんわりとかそういった表現に弱いんですよねぇ(*´∀`*)
ものすごく惹かれます☆
そんな私の心を掴んだものが、今日の気になるコンビニスイーツです♪
セブンイレブンの新商品、山梨・長野限定、 もちぷにゃ(バナナチョコクリーム) です!!
もちぷにゃ(バナナチョコクリーム) - セブン-イレブン~近くて便利~
※リンクが切れているのでリンクを削除しました
うは☆もちもち系(≧∇≦)
これだけで私にはOKです☆
たーーーべーーーたーーーーい!!!
もちぷにゃは地域限定でいろいろな味があるんですよね。
今回はバナナチョコクリームです(^^♪
バナナペースト入りのカスタードクリームとチョコホイップをまぜまぜしたクリームです☆
おーーーいーーーしーーーそーーーー(≧∇≦)
しかーし、私は関東住みですが、山梨・長野限定なので買うにはちょっと距離があるんです・・・残念(>_<)
でも、写真でみて味を想像するだけでも楽しいのでいいんでーす☆
うふふふ。
それにしても、なんで山梨・長野でバナナチョコなんでしょうね。
りんごとかももなら特産品と言う位置づけはあると思うんですけどね。
バナナの消費量が多いのかなぁ。
で、調べてみたらサイトがありました♪
バナナの消費量の都道府県ランキング(平成27年) | 地域の入れ物
個人が運営されているサイトのようですが、家計調査年報と小売物価統計調査を元に試算をされているので実態にあった結果じゃないかなぁと思います♪
で、2015年の順位を見てみると、
1位 和歌山県
2位 兵庫県
3位 奈良県
でした☆
・・・山梨も長野も入ってませんね(^_^;)
ちなみに、
山梨は29位、長野は45位でした☆
うーむ・・・消費量と言うわけでもないのかなぁ。
よくわかりませーん☆
まぁ、美味しければいいですね(*´∀`*)
では、またっ!